ようへい

2012年5月31日木曜日

5/31 Android ニュースひとまとめ

長らくうわさが続く「Google純正の Nexus タブレット」がとうとう尻尾を出した、かもしれません。画像は グラフィックベンチマークソフト Basemark ES 2.0 Taiji の結果データベースに現れた「Google Asus Nexus 7」のスコア。ブランドは Google、製造元 ASUS、画面解像度 768 x 1280、プロセッサは 1.3GHz駆動のTegra 3 となっています。

ベンチマークデータベースからの新機種発覚は各メーカーでたびたび繰り返されているものの、アプリから送られた結果が集計されるいわば自己申告の仕組みのため、多少の手間をかければそれらしい情報を登録できないこともありません。しかしリンク先の Android Police では、スコアデータベースを運営する Rightware から提供を受けて、外向けには公開されない端末情報を掲載しています。

そちらによると、端末のモデルは「Nexus 7」、製造元はタイレル社ではなく「ASUS」、デバイス名(コードネーム)は「grouper」。Google はリファレンス端末の識別名に魚の名前を使用しており (たとえば Xoom のスティングレイ、G1のトラウト、Nexus One のマヒマヒ(シイラ)など)、新型が grouper (ハタ) だったとしても不思議はありません。

また、端末情報のうちOSバージョン (version_sdk) が「4.1」、ビルド番号は「JRN51B」であることも注目点。Androidのビルドはプラットフォームのコードネーム1文字が頭になり、たとえば現行の一般端末向け最新バージョン Android 4.0.4 は、Ice Cream Sandwich から IMM76D となっています。
ASUS製の「Google Nexus 7」タブレットがベンチマーク結果に登場。Jelly Beanは Android 4.1? - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/05/30/asus-google-nexus-7-jelly-bean-android-4-1/
お~。ASUSからNexus タブレット登場ですか。
詳細なスペックは不明ですが、Tegra 3を搭載しているようです。
発表が楽しみ。
Android版の Google 日本語入力 ベータがバージョン1.5.1にアップデートしました。主な変更点は:

・辞書の更新
・よみがなの最後で濁点や小文字化省略の同一視変換
・画面が狭い場合の全画面表示
・キャリア特有絵文字の入力
・入力欄に応じた文字種の自動切替
Android版 Google 日本語入力が更新、濁点省略や小文字の同一視変換に部分対応 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/05/30/android-google/
早くユーザ辞書にも対応してほしいなぁ。
パナソニックがAndroidベースのタブレット型製品 3機種を発表しました。いずれも Google Play からのアプリ追加に対応するものの、いわゆる汎用の「Androidタブレット」としてではなく、「ポータブルワンセグテレビ」や「デジタルメディアプレーヤー」など家電らしい用途別製品として販売されます。
パナソニックから4型・7型 Android端末3機種、録画番組の視聴や持ち出しに対応 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/05/31/4-7-android-3/
まぁ、タブレットというよりは、録画番組持出し用のポータブルテレビかな。
かなりターゲット狭そう。
関連記事

[Android アプリレビュー] Empire Defense II

情報
  • URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=gts.td2.am.full
  • デベロッパー:GoodTeam
  • 更新日:2012/05/26
  • レビュー時点でのバージョン:1.1.3
  • カテゴリ:タワーディフェンス
  • サイズ:11M
  • 価格:無料
  • レビュー時点での評価(5段階):4.6
  • レビュー時点での評価数:17,140
  • 実行環境:Xperia acro (IS11S) - Android OS 2.3.4
Empire Defense II
Empire Defense II
ストーリーモード
Empire Defense II
装備で強化
Empire Defense II
Empire Defense II
他プレイヤーとの対戦も可
他には無いタイプのタワーディフェンスゲーム。
遊び方は簡単なチュートリアルが用意されているので、そちらをプレイすれば大体分かります。
最初は敵が進んでくる道がかなり短くなっています。
このままでは簡単にリーダーが撃破されてしまいます。
このゲームでは、リーダーを移動することが出来、その移動した道を敵が進んでくるというシステムになっています。
クネクネ曲がった道で遠回りさせるも良し、一直線の道を多用して、貫通攻撃が可能なユニットで串刺しにするも良し、なかなか面白いです。
リーダーには武器や防具を装備可能で、この装備によってマップに配置するユニットの能力等が大きく変わったりします。
また、マップを攻略していくストーリーモード以外に、他のユーザとの対戦も可能となっています。
対戦可能なユーザはランキングの前後100位のユーザに限られるようです。
バージョンアップで、使用可能なユニット、アイテムも増えているので、今後も楽しめそう。
マップを攻略すると、お金が貯まり、溜まったお金でリーダー、ユニット、装備品の購入が可能。
マップに配置するユニットが多くなると音割れ等が発生するのが難点。
攻略
私は貫通攻撃が可能なユニットが好きなので、直線通路を多用したコースを作り、MONKを大量に配置している。
被弾率を上げるためにも、WITCHで足止め。
また、連鎖攻撃が可能なTAOIST PRIESTも配置。
お金が貯まったらこれらのユニットをメインにレベルアップ。
最近の更新で追加されたGOLDEN MINERはかなり強力なユニット。
定期的に定期的にお金を生み出してくれます。
コストは高いですが、コスト以上の見返りがあるので、お金が余ったら配置しましょう。
他プレイヤーとの対戦ではキーとなるユニットです。
敵には、飛行タイプの敵がおり、一部のユニットは飛行ユニットに対し攻撃する事が出来ないが、WITCHMONKTAOIST PRIESTは飛行ユニットへの攻撃が可能となっている。
スペースが空いた場合は4マス必要なCATAPULT SOLDIERSを配置する。カタパルトは攻撃範囲がかなり広いため、真ん中に配置すればエリアをほとんどカバーできる。
ただ、CATAPULT SOLDIERSは、射出されてから着弾するまでのラグがあるため、敵によっては全く当たらない。WITCHと併用しないと使い物にならない。
CATAPULT SOLDIERSは飛行ユニットへの攻撃ができないので、レベルアップの優先度は低めにしたほうがいい。

他のユーザとの戦いも面白いが、いまいちルールが分からない。
ノーダメージで全ウェーブをクリアしてもloseとなる時もあるし・・・。
クリアにかかった時間が関係している?
まぁ面白いのでよし。
logroidというアカウントでプレイしているので、見かけたらチャレンジしてみてください。
Empire Defense II
動作
アプリケーションの安定性
価格
コストパフォーマンスが良いかどうか
関連記事

2012年5月30日水曜日

5/30 Android ニュースひとまとめ

アイ・オー・データ機器は30日、iPhoneやAndroidスマートフォンなどからWi-Fi接続可能な容量500GBの外付け型ポータブルHDD「WNHD-U500」を発表した。6月中旬より発売し、価格は21,000円(税別)。

HDD本体にIEEE802.11b/g/n対応の無線LANアクセスポイント(DHCPサーバ付き)機能を搭載しており、スマートフォンやタブレットをWi-Fi接続してクローズドネットワークを構築する仕組み。本製品に保存した大量の動画や写真といったデータも、Wi-Fi接続したスマートフォンやタブレットからスムーズにアクセスできる。スマートフォンやタブレットからのWi-Fi接続には、QRコードを撮影してWi-Fiを設定できるアプリ「QRコネクト」を使う。なお、本製品はインターネット接続機能を持たないため、端末と本製品をWi-Fi接続していると、基本的に端末側からインターネット接続できない点に注意。
アイ・オー・データ、スマートフォンなどとWi-Fi接続できるポータブルHDD | パソコン | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/05/30/088/
Android等のスマートフォンから接続できるとのことですが、要はポータブルNASって事ですね。
クラウドストレージでも充分な人には不要かな。
関連記事

HTML Entity/CSS contentエスケープ/アンエスケープ

& を & に変換したり、A を A や \41 に変換したりするツール。
Internet Explorer 9、Firefox 12,13,14,15、Chrome 19で動作確認済み。
変換前
変換後
PREタグでのプレビュー

  
オマケ
PREタグ用 エスケープ
PREタグ内に記載する上で最低限必要なエンティテイ置換を行います
HTML Entity エスケープ
HTML Entityに置換可能な文字をすべて置換します
数値文字参照 エスケープ
すべての文字を数値文字参照文字に置換します
HTML Entity&数値文字参照 エスケープ
HTML Entityに置換可能な文字はHTML Entityに、それ以外の文字はコード参照文字に置換します
CSS content用 エスケープ
CSSのcontentプロパティ挿入用に変換します
アンエスケープ
すべての文字をエンティティから実際の文字に戻します
CSSのcontent用にエスケープされた文字が入力されていた場合も実際の文字に戻します
関連記事

2012年5月29日火曜日

5/29 Android ニュースひとまとめ

東方Projectの二次創作アプリ「東方地鎮祭 Free版」がAndroidで配信開始され、急激にダウンロード数を伸ばしている。「東方地鎮祭」は、幻想郷を舞台にしたモノポリー風の陣取りゲーム。博麗霊夢、東風谷早苗、射命丸文、十六夜咲夜の4キャラクターが登場する。

各マス目が幻想郷の土地となっていて、博麗神社や人間の里、紅魔館、白玉楼などのお馴染みの名前が登場し、東方ファンにはたまらない世界観となっている。
東方マニアが絶賛するモノポリー風ゲーム「東方地鎮祭」の実力 | 【EXドロイド(エックスドロイド)】
http://exdroid.jp/d/37482/
同人で有名な東方のモノポリー/いただきストリート風ゲームが配信中とのことです。
個人的にはこの手のジャンルはかなり好きで、カルドセプトとかかなりやり込みました。
Free版とのことですが、ゆくゆく製品版が登場するということでしょうか?
楽しみに待ちたいと思います。
東方地鎮祭 Free版 - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=ws.Sylph.TOHOPOLY
6月の COMUTEX Taipei も近づき、地元台湾の ASUS がティーザー動画を公開しました。題して " The Incredible Transformation "。尺は40秒強と短めで、水墨画風の空のアニメーションに「ひとつの形に囚われてはならない」「雲は時と境界を超え絶えず変化する」等の漠然としたメッセージがかぶり、鮮やかな青空に抜けると「NEXT TRANSFORMATIONS」、トゥルーリーにインクレディブルなものを紹介するから見に来てね、と31日の先行披露イベント ASUS Computex Showcase 2012 を告知する内容です。

具体的な製品のチラ見せは含まれていないものの、ノートPCのような、あるいはタブレットと分離したキーボード部のような枠だけは出てきます。また「トランスフォーメーション」の言葉からは、タブレット Asus Pad / Transformer Pad が連想されることは言うまでもありません。ASUS Pad といえば、国内向けには4コア Tegra 3 で10インチの「ローエンド」モデル TF300T が先日発表となったばかり。フルHD超のSuper IPS+ ディスプレイを備えた上位モデル " Infinity " の詳細や、LTE対応版など新たなトランスフォーマーは順当に期待されるところです。
動画:ASUS の Computex 2012ティーザー公開、「Next Transformations」を予告 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/05/28/asus-computex-2012-next-transformations/
ASUS頑張ってますねぇ~。
新型出るということはTF201もそろそろ買い時かな。
32GB、¥41,999か。前に4万切った時あったみたいだから、4万きったら買うかな。
PANTONE 5 107SH

PANTONE初のスマートフォン。8色展開。「スマホですが片手で打てます」。さらに、世界初の放射線測定機能を搭載。ガンマ(γ)線を0.05μSv/h~9.99μSv/hの範囲で測定。3.7型854 x 480NewモバイルASV液晶、1GB RAM、4GBストレージ、microSDHCカード。802.11b/g/n WiFi、Bluetooth 3.0、Android 4.0。メインカメラは490万画素。PANTONE 5 の個別記事はこちら。
速報:ソフトバンク 2012年 夏モデル発表、世界初の放射線測定スマートフォン PANTONE 5も - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/05/28/2012/
シャープ迷走してるな・・・。
関連記事

2012年5月28日月曜日

5/28 Android ニュースひとまとめ

株式会社アクワイアは、Android端末向けゲームアプリ 『Wizardry 囚われし魂の迷宮』の追加シナリオ「修道女の赤き影」の配信を開始したことをお知らせいたします。
4Gamer.net ― Android版「Wizardry 囚われし魂の迷宮」の追加シナリオが配信スタート
http://www.4gamer.net/games/163/G016324/20120528014/
リリース日にインストールして、パーティが全員Lv.5になるまでプレイしてみましたが、無料の範囲では制限が多すぎてアンインストールしました。
この追加シナリオも、製品版解除キー(¥450)を購入することが前提なので、計¥900となります。
もうちょっと良心的な価格にして欲しかった。
Wandroidで充分。
関連記事

2012年5月25日金曜日

5/25 Android ニュースひとまとめ

クラウド出資サイト Kickstarter で、また新たなスマートウォッチ cookoo が製品化資金を募っています。特徴は Bluetooth 4.0 対応の iPhone や Android スマートフォンと連携して各種の通知を大きなアイコンで表示すること、また Bluetooth 4.0 の Low Energy (Bluetooth SMART) 対応により再充電なしで約1年駆動すること。名前は「カッコー時計」から。
Kickstarter 発のスマートウォッチといえば、電子ペーパーディスプレイを採用した Pebble が史上最高額の1000万ドルを獲得して話題になりました。Pebble が腕時計としては大きく解像度の高いディスプレイを備え、ミニアプリで表示をカスタマイズするのに対して、cookoo は約2年駆動のアナログ表示時計と、6つの大きく見やすい既定アイコンで新着や状態を表示するシンプルなデザインです
アイコンは接続状態、アラーム / リマインダ、チャット / SMS、携帯の要充電通知、メール、通話着信の6種類。iOS / Android のアプリ側で設定することにより、各種の通知についてアイコン表示 / アラーム音 / バイブレーションを選択してカスタマイズ可能です。
また cookoo 側の「コマンドボタン」を押すことで、スマートフォンを手に取ることなくあらかじめ設定したアクションを起動する機能もあります。コマンドボタンでできることは Facebook のチェックイン、現在地の「タグ」(あとで参照するように位置情報を保存する)、カメラのシャッターなど。また見つからないスマートフォンを腕時計側から鳴らして探すこともできます。
iOS / Android 携帯と連携する腕時計 cookoo、Bluetooth 4.0で1年駆動 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/05/24/ios-android-cookoo-bluetooth-4-0-1/
スマフォ依存症かっ!と言われそうな機能満載。
携帯を探す機能だけあれば良いな。
 米調査会社のIDCは5月24日(現地時間)、第1四半期(1~3月)のOS別世界スマートフォン出荷ランキングを発表した。1位の米GoogleのAndroidが前期よりさらにシェアを伸ばし、2位の米AppleのiOSと合わせたシェアが全体の8割を超えた。
 首位のAndroid端末の出荷台数は前年同期比145%増の8990万台で、シェアは22.9ポイント増の59.0%。Android端末の45.4%は韓国Samsung Electronicsが出荷した。Samsungは5月末に新モデル「GALAXY S III」を発売する予定で、米Reutersによると、世界100以上のキャリアからの事前注文が既に900万台に上ったという。
Android、OS別世界スマートフォン出荷でシェア59%に――IDC調べ - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1205/25/news030.html
シェアではiOSよりも強いAndroid。
今年はAndroid 5.0を搭載したNexusも発表されるでしょうし、シェアがどこまで伸びるか楽しみです。
関連記事

Eclipseで No repository found containing が発生した場合

Eclipseでプラグインを更新しようとしたら、更新直後にエラーメッセージが表示され、プラグインの更新ができなかった。
エラーメッセージを確認すると、No repository found containing というエラーが大量に出力されている。
更新サーバ上にファイルが見つからないと言っているようだ。
実際に出力されていたエラーメッセージは以下
インストールする項目の収集中にエラーが発生しました
session context was:(profile=PlatformProfile, phase=org.eclipse.equinox.internal.p2.engine.phases.Collect, operand=, action=).
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.appengine.eclipse.core,2.6.1.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.appengine.eclipse.datatools,2.6.1.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.gdt.eclipse.appengine.rpc,2.6.1.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.gdt.eclipse.appsmarketplace,2.6.1.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.gdt.eclipse.core,2.6.1.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.gdt.eclipse.gph,2.6.1.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.gdt.eclipse.gph.e36,2.6.1.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.gdt.eclipse.gph.hge,2.6.1.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.gdt.eclipse.gph.subclipse,2.6.1.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.gdt.eclipse.gph.subversive,2.6.1.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.gdt.eclipse.login,2.6.1.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.gdt.eclipse.managedapis,2.6.1.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.gdt.eclipse.maven,2.6.1.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.gdt.eclipse.maven.e37,2.6.1.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.gdt.eclipse.platform,2.6.1.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.gdt.eclipse.platform.e37,2.6.1.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.gdt.eclipse.platform.shared,2.6.1.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.gdt.eclipse.suite,2.6.1.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.gdt.eclipse.suite.ext,2.6.1.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.gwt.eclipse.core,2.6.1.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.gwt.eclipse.oophm,2.6.1.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.gwt.eclipse.sdkbundle,2.4.0.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.appengine.eclipse.sdkbundle,1.6.6
No repository found containing: org.eclipse.update.feature,com.google.appengine.eclipse.sdkbundle.feature,1.6.6
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.appengine.eclipse.webtools,2.6.1.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: osgi.bundle,com.google.appengine.eclipse.webtools.e37,2.6.1.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: org.eclipse.update.feature,com.google.gdt.eclipse.suite.e37.feature,2.6.1.v201205091048-rel-r37
No repository found containing: org.eclipse.update.feature,com.google.gwt.eclipse.sdkbundle.e37.feature,2.4.0.v201205091048-rel-r37
試行錯誤をしたが、以下の方法で更新できるようになった。
  1. ウィンドウ -> 設定 を開く
  2. インストール/更新 -> 使用可能なソフトウェア・サイトの設定を開く
  3. 更新できないロケーションを選択し、再ロードをクリックする
これで更新できました。
どうやらローカルにキャッシュしているサーバの情報が古かったようです。

お試しあれ。
関連記事

2012年5月24日木曜日

5/24 Android ニュースひとまとめ

クアッドコアでも3万4800円のASUS Pad TF300T などタブレットの低価格化が進むなか、NVIDIA が Tegra 3 搭載で199ドルのAndroidタブレットを実現するプラットフォーム " Kai " の存在を明らかにしました。
株主向け説明会で Kai プラットフォームに言及したのは、IR担当VPの Rob Csonger 氏。いわく、Androidタブレットは登場からしばらく経ち優れた製品が出てきたが、価格は市場が期待するより高かった。一方で199ドルの Kindle Fire も発売されたが、評価はほぼ一様に「価格はすばらしいが性能は残念」だった。そこで今年のNVIDIA の戦略は、クアッドコアプロセッサにAndroid 4.0 Ice Cream Sandwich を載せたタブレットを199ドルで販売できるようにすること
199ドルの4コアAndroidタブレットを実現するNVIDIA「Kai」発表。Tegra 3 ベースのプラットフォーム - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/05/23/199-4-android-nvidia-kai-tegra-3/
Kindle Fireと同じ価格で、Tegra 3搭載タブレット。良いですね。
ただ、CPU以外のスペックは高そうではないですけど。
Androidタブレットを牽引してくれるガジェットになることを期待。
 情報処理推進機構(IPA)は2012年5月23日、Androidスマートフォンを狙った不審なアプリが確認されたとして注意を呼びかけた。公式マーケット(Google Play)以外のWebサイトで配布されていた。公式マーケット以外からアプリをインストールする際には、権限(パーミッション)確認画面の背景が黒色になるので、その場合には、特に注意を払う必要があるとしている。

 今回IPAが注意を呼びかけたのは、「占いアプリオーラの湖」という名称のアプリ。アプリ紹介サイトやブログなどで紹介されていたという。
確認画面が「黒」になったら注意、不審なAndroidアプリ  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E0E6E2E09B8DE0E6E2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E7E2E6E0E2E3E2E2E0E2E2
配布していたのはGoogle Play以外のサイトのようです。
インストールしている方は即刻アンインストールしましょう。
 米GoogleのAndroidモバイルプラットフォームはOracleの特許を侵害していない――。シリコンバレーの大手2社がスマートフォン技術の特許をめぐり争っている裁判で、カリフォルニア州の陪審団がそう判断を下した。これにより、Oracleによる損害賠償請求は棚上げ状態となっている。
「Googleは特許侵害していない」 Android-Java訴訟、Oracleに不利な陪審員評決 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1205/24/news095.html
ほぉ~。なかなか泥沼化してきましたね。
関連記事

2012年5月23日水曜日

5/23 Android ニュースひとまとめ

アマゾンが独自のAndroidアプリストア Amazon Appstore for Android をアップデートし、アプリお試し機能 Test Drive を追加しました。Test Drive はアマゾンのクラウド基盤 EC2上の仮想Androidマシンでアプリを動かしユーザーの端末にストリーミングすることにより、Appstore アプリ内でお試し利用ができる機能。
Android アプリをAndroid端末で試すのにわざわざクラウドを使うのは奇妙にも思えますが、実際にアプリが動いているのはAmazon EC2内の仮想マシン上であるため、
  • アプリのダウンロードを待つ必要なく、大容量アプリでも即座に試せる。
  • 試用版やデモ版がないアプリでもお試しでき、フル機能が使える。
  • インストールして実際に立ち上げる必要がないため、Appstore 内でそのまますぐに動かせる。
といった利点があります。
アマゾン、クラウド上のAndroid アプリを端末から試す Test DriveをAppstore に追加 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/05/22/android-test-drive-appstore/
これは良い機能ですね。
有料アプリでもプレイしてみたらガッカリってのも多いので、お試しプレイが出来るようになれば、かなりありがたい。
Google Playでも採用して欲しいなぁ・・・。

Amazon Appstoreでは有料アプリを毎日1つ無料で公開しています。
以下の設定を行うことでダウンロード/インストールが可能です。
[要root] Amazon Appstoreから無料アプリをダウンロードする方法 準備編 (2012/2/3版) - ログろいど
[要root] Amazon Appstoreから無料アプリをダウンロードする方法 (ダウンロード/インストール編) (2012/2/3版) - ログろいど
 NTTドコモとau(KDDI)は、2012年夏モデルを発表。同時に、クラウドを活用した新しいコンテンツサービスについての詳細も発表した。今回は、その新サービスに注目した。
Androidスマートフォン向け新サービス : 超モバイル活用 : コラム : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/column/mobile/20120522-OYT8T00481.htm?from=osusume
docomoは頑張ってる感じがしますね。
auは・・・いいかげんスマフォ向けに無料でサービスしてほしい。
こんなことばっかりやってたら続々転出しますよ。
もっと契約してくれてるユーザを大切にしないと。
ガッカリ。
 日本エイサーは、Androidタブレット「ICONIA TAB A200」向けに、Android 4.0へバージョンアップを行う更新ファイルの提供を開始した。更新ファイルはWi-Fi経由で適用できる。

 「ICONIA TAB A200」は、10.1インチのディスプレイにTegra 2を搭載したタブレット端末。今回のバージョンアップにより、OSはAndroid 4.0.3になる。また、最適化によりパフォーマンスの向上が図られるほか、ファイル管理アプリのプリインストール、ホーム画面で複数アプリをグループ化できる機能が追加される。バージョンアップにあたっては、本体ストレージに500MB以上の空き容量が必要。
エイサー「ICONIA TAB A200」、Android 4.0バージョンアップ開始 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120523_534692.html
いいなぁ・・・。
私のXperia acroは何時来るんだろうか。
7月目処とか見た気がするけど、先日のタブレットへのICS提供延期もありますし、どうなることやら・・・。
関連記事

Eclipseの便利なショートカットキー

これだけ覚えておくだけでもかなり快適になります。
キー 内容
Ctrl+Shift+o import文の自動生成
Ctrl+Shift+r リソースのインクリメンタル検索
Ctrl+Shift+t 型のインクリメンタル検索
Ctrl+Space 補完
Ctrl+/ コメント切り替え
Ctrl+d カーソル行の削除
関連記事

[Android アプリレビュー] Mage Defense (魔法師 ディフェンス)

情報
  • URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.westriversw.MageDefense
  • デベロッパー:WestRiver
  • 更新日:2012/05/16
  • レビュー時点でのバージョン:1.8
  • カテゴリ:タワーディフェンス
  • サイズ:14M
  • 価格:無料
  • レビュー時点での評価(5段階):4.4
  • レビュー時点での評価数:1,495
  • 実行環境:Xperia acro (IS11S) - Android OS 2.3.4
Mage Defense (魔法師 ディフェンス)
Mage Defense (魔法師 ディフェンス)
Mage Defense (魔法師 ディフェンス)
ユニットのアップグレードが可能
Mage Defense (魔法師 ディフェンス)
ウェーブ開始時に敵のステータスが表示される
魔法使いなどのユニットを配置して、攻めてくるモンスターを倒すタワーディフェンスゲーム。
マップを攻略したポイントで、新規ユニットの解放、ユニットの強化等が可能。
ゲーム内では、PHYSICAL、FIRE、ICE、LIGHTNINGの4属性が存在し、モンスターによって各属性への耐性が異なる。
モンスターの耐性は、ウェーブ開始時に表示される。(ゲージが長いほど、耐性があるという事)
また1日1回無料で100ポイントを手に入れることが出来る。
日本語対応しているのは良いが、機械翻訳の日本語訳っぽく、時々不思議な日本語がありますが、プレイには差し支えないです。
最近のアップデートで強力なユニットの追加、マップ数の追加が行われました。
やり込み要素はユニット強化くらいしかありませんが、難易度も高く面白いです。
攻略
序盤は属性が合ってなくても、ゴリ押しで攻略可能。
中盤から後半にかけては、属性を意識して配置しないと厳しくなってくる。
また★3つでクリアしていかないと、後々★不足でユニットを解放できなくなる。
とりあえずは★1つでクリアし、ユニットがある程度強化されたら戻って★3つで攻略するのが楽。
マップによっては、特定の属性のユニットが全く役立たずになる場合もあるので、敵の耐性を確認しながらユニットを選ぶこと。

私の攻略方法としては、コース前半にIce MageIce KnightIron mace Mageなどの足止めユニットを配置。
コースにうまくかかるようにFire ArcherElectrict Mageを配置する。
そして、強化したいメインユニットが範囲内になるようにHoly Mageを配置する。
また、常にユニット1体配置できるくらいの資金を残しておくと、★3つでクリアしやすくなる。

ダイヤで交換可能で、マップ中で使用可能な攻撃魔法、補助魔法もあるので、攻略が難しい時は、これらの魔法を使用するのも手。
少ないポイントで交換可能なので、常にストックしておくと良い。
右下のアイコンをタップする事で使用可能。タップ後、魔法を発動させる部分にスワイプし、指を離すと魔法が発動する。
一度この魔法を使用すると、暫く使えなくなるので注意。

最近のバージョンアップで通路に仕掛ける爆弾が追加されました。
攻略が難しいマップ等は、開始直後にコースの終端に爆弾を仕掛けておけば保険になります。
爆弾はダイヤ1つで交換可能なので、常にストック推奨。

1度に2体の攻撃が可能なElectrict Mageや、複数の敵を気絶させることが出来るIron mace Mageが使えるようになれば、攻略はかなり楽になる。
Dark Mageは高価なためあまり使用する機会が無いが、ノックバック能力を持った全属性魔法を使えるため強力。
裏技として、最後のウェーブになって敵の最後尾がコース中盤頃になったら、ゲームを一時停止し、コース前半のユニットを全て売却。
まとまった資金ができたら、コース中盤から後半にかけてユニットを配置し、レベルアップさせる。
最後の1ウェーブがクリアできないという場合に有効。
Mage Defense
動作
アプリケーションの安定性
価格
コストパフォーマンスが良いかどうか
関連記事

2012年5月22日火曜日

5/22 Android ニュースひとまとめ

Android端末向けウェブブラウザ「iLunascape for Android」に、アプリ内の情報が外部へ漏洩する脆弱性が含まれていることがわかった。現在、問題を修正した最新版が公開されている。

アプリにおける「WebViewクラス」に脆弱性が存在するもので、ほかの不正なアプリケーションを利用した場合、iLunascapeのデータ領域にある情報が漏洩する可能性があるという。同アプリのバージョン1.0.4.0およびそれ以前のバージョンが影響を受ける。
【セキュリティ ニュース】Android版ブラウザ「iLunascape」に脆弱性 – 最新版にアップデートを:Security NEXT
http://www.security-next.com/030763
iLunascape for Androidに、他のアプリからiLunascapeのデータ領域が参照される脆弱性が報告されています。
インストールされている方はアップデートしましょう。
トレンドマイクロは、Android端末からSMSのデータを盗み出す無料スパイツールが「Google Play」で公開されていたことを明らかにした。

問題とされるアプリは「Sms Detective Beta」。ハッカーコミュニティでアプリに関する情報が交換されていたことから同社が調査を進め、5月中旬にアプリを突き止めたという。ツールは公開当時ベータ版で、少なくとも2012年3月11日から無料配布されており、500人から1000人がダウンロードしたという。すでにGoogle Play上からは削除されている。
【セキュリティ ニュース】Google PlayにSMSを外部へ送信する無料スパイアプリ – トレンドが確認:Security NEXT
http://www.security-next.com/030756
端末からSMSのデータを盗み出すアプリがGoogle Playで公開されていたとのことです。
スマートフォンに蓄積する情報が多くなってきているので、こういったところを突くアプリもやはり出てくるんですね。
AXSEEDは、Androidスマートフォン/タブレット端末向けのペアレンタル・コントロール・アプリ「まもるゾウ」を開発した。
同アプリは、子どもへのリスクを排除し、Androidが持つメリットを最大限に活かすツールとして期待できるという。Google Playより無料でダウンロードでき、保護者が子どもに渡す端末に利用制限をかけることができる。
長時間の通話やゲーム利用などを防ぐことをはじめ、平日、土日、祝日のアプリ利用時間の制限、就寝時間帯のアプリ、通話利用の制限、各通話の時間制限、月間累積通話時間の制限、電話の発信先制限、電話の着信先制限、利用アプリの制限が可能だ。
子どものスマートフォンを見守るAndroid向けアプリを開発 | ライフ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/05/22/130/
バージョン1.0までは無料にて提供されるようです。
子供にスマフォやタブレットを触らせている方は無料のうちにインストールしておきましょう。
まもるゾウ - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.axseed.elephant
関連記事

2012年5月20日日曜日

[Pure CSS] Android Robot

以下のAndroid RobotはHTML/CSSのみで書かれている。
CSS3に準拠したモダンブラウザで見ることが出来る。
CSS3に対応できていないInternet Explorer 8、7、6での表示はお察しください。
Firefox、Chrome、Internet Explorer 9で表示を確認しました。
:before、:afterを利用し、簡素に書く方法もあるが、ここではわかり易さを重視する。
なお、:before、:afterを利用したAndroid Robotはこのサイトで利用しています。
需要があれば:before、:afterを利用したPure CSSも公開します。

HTML

<div class='androidrobot'>
  <div class='head'></div>
  <div class='body'></div>
  <div class='antenna'>
    <div class='left'></div>
    <div class='right'></div>
  </div>
  <div class='arm'>
    <div class='left'></div>
    <div class='right'></div>
  </div>
  <div class='leg'>
    <div class='left'></div>
    <div class='right'></div>
  </div>
  <div class="eye">
    <div class='left'></div>
    <div class='right'></div>
  </div>
</div>

CSS

.androidrobot{
  height:118px;
  padding-top:7px;
  position: relative;
  width:106px;
}
.androidrobot .head, .androidrobot .body, .androidrobot .antenna *, .androidrobot .arm *, .androidrobot .leg *{
  background-color: #A4C639;
}
.androidrobot .head, .androidrobot .body{
  margin-left:19px;
  width: 68px;
}
.androidrobot .head{
  -moz-border-radius-topleft:50% 100%;
  -moz-border-radius-topright:50% 100%;
  -webkit-border-top-left-radius:50% 100%;
  -webkit-border-top-right-radius:50% 100%;
  border-top-left-radius: 50% 100%;
  border-top-right-radius: 50% 100%;
  height: 32px;
}
.androidrobot .body{
  -moz-border-radius-bottomleft:8px;
  -moz-border-radius-bottomright:8px;
  -webkit-border-radius-bottomleft:8px;
  -webkit-border-radius-bottomright:8px;
  border-bottom-left-radius: 8px;
  border-bottom-right-radius: 8px;
  height: 58px;
  margin-top: 3px;
}
.androidrobot .antenna *, .androidrobot .arm *, .androidrobot .leg *{
  position: absolute;
}
.androidrobot .antenna *{
  -moz-border-radius-topleft:50% 2px;
  -moz-border-radius-topright:50% 2px;
  -moz-transform-origin:50% 0;
  -ms-transform-origin:50% 0;
  -webkit-border-top-left-radius:50% 2px;
  -webkit-border-top-right-radius:50% 2px;
  -webkit-transform-origin:50% 0;
  border-top-left-radius:50% 2px;
  border-top-right-radius:50% 2px;
  height: 14px;
  top:0;
  transform-origin:50% 0;
  width: 4px;
}
.androidrobot .antenna .left{
  -moz-transform:rotate(-30deg);
  -ms-transform:rotate(-30deg);
  -webkit-transform:rotate(-30deg);
  left:29px;
  transform:rotate(-30deg);
}
.androidrobot .antenna .right{
  -moz-transform:rotate(30deg);
  -ms-transform:rotate(30deg);
  -webkit-transform:rotate(30deg);
  right:29px;
  transform:rotate(30deg);
}
.androidrobot .eye *{
  -moz-border-radius:50%;
  -webkit-border-radius:50%;
  background-color: #FFFFFF;
  border-radius:50%;
  height: 6px;
  position:absolute;
  top:21px;
  width: 6px;
}
.androidrobot .eye .left{
  left:34px;
}
.androidrobot .eye .right{
  left:66px;
}
.androidrobot .arm *, .androidrobot .leg *{
  width:16px;
}
.androidrobot .arm *{
  -moz-border-radius:8px;
  -webkit-border-radius:8px;
  border-radius:8px;
  height:47px;
  top:37px;
}
.androidrobot .arm .right{
  left: 90px;
}
.androidrobot .leg *{
  -moz-border-radius-bottomleft:8px;
  -moz-border-radius-bottomright:8px;
  -webkit-border-radius-bottomleft:8px;
  -webkit-border-radius-bottomright:8px;
  border-bottom-left-radius: 8px;
  border-bottom-right-radius: 8px;
  height:25px;
}
.androidrobot .leg .left{
  left:34px;
}
.androidrobot .leg .right{
  left:56px;
}
.arm>.left、.arm>.rightに対しtransform-originで回転の起点を指定、transformによりrotateを適用する事で、腕の上げ下げも可能。
ボックスから腕がはみ出たりする場合は、.androidrobotのpaddingを調整してください。
.eyeのleftを調整したり、.antennaのleft、transformを調整する事で顔を回転させたように見せることも可能。
ロゴに文字を回り込ませる場合は、.androidrobotにfloat:left;等を指定してください。
float:left;を指定したうえで回り込みを解除する場合は、clear:both;を適用したタグを挿入してください。
関連記事

2012年5月18日金曜日

5/18 Android ニュースひとまとめ

警視庁はこれらのアプリはコンピューターウイルスにあたり、多数の利用者に不正に提供されていた疑いが強まったとして、17日、不正指令電磁的記録供用の疑いで都内のインターネット関連会社など数か所を関係先として捜索するなど捜査に乗り出しました。
コンピューターウイルスは不正に作成したり送信したりした場合は罪に問われます。
これまでの調べによりますと、捜索を受けた関連会社はスマートフォンの個人情報が送られたサーバーへの接続記録があるということで、警視庁は押収した資料を分析して、アプリが公開された経緯などについて調べを進めることにしています。
情報流出のアプリ 関係先を捜索 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120518/k10015202121000.html
the Movieのアプリ、警察のメスが入ったみたいです。
これからもジャンジャンやってほしいですね。
見せしめにもなるので、厳しくやってほしいです。
『Wizardry』は、1981年に生まれたRPGで、3DダンジョンRPGの原点ともいえる存在。これまでにさまざまな機種で発売されるなど、人気の高いシリーズ作品になっている。スマートフォンで配信される『Wizardry 囚われし魂の迷宮』は、プレイステーション3版の移植作となっている。今回Android版での配信を記念して、iPhone版でも2012年5月21日よりアプリ内課金コンテンツのセールが行われる。その内容は下記の通り。
『Wizardry 囚われし魂の迷宮』iPhoneに続きAndroidでも配信決定 iOS版のセールも同時に実施!  - ファミ通App
http://app.famitsu.com/20120518_65262/
WizがAndroidにきますよー。
5/21に配信開始らしいです。
wktkして待ちましょう。
関連記事

[Android アプリレビュー] むしアミ!

情報
  • URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.colopl.army
  • デベロッパー:COLOPL, Inc.
  • 更新日:2012/04/17
  • レビュー時点でのバージョン:1.2
  • カテゴリ:タワーディフェンス
  • サイズ:15M
  • 価格:無料
  • レビュー時点での評価(5段階):4.6
  • レビュー時点での評価数:2,240
  • 実行環境:Xperia acro (IS11S) - Android OS 2.3.4
むしアミ!
むしアミ!
むしアミ!
サブウェポンで一掃
むしアミ!
200Waveクリア
シューティングとタワーディフェンスを融合したようなゲーム。
画面奥から進んでくる虫の群れを撃ち落していく。
メインとなるライフル/ガトリングの他、火炎放射器や、ヘリによる全体攻撃等が用意されている。
また、溜めたポイントで武器の強化や、自機のステータス強化を行うことが出来る。
強化に必要なストーンはWaveをクリアしたり、毎日のログインボーナスで入手可能。
200Waveを攻略すると、特にやることが無くなるので、それ以降のやり込み要素も欲しかった。
時々処理落ちが発生したが、プレイには問題ないレベル。
攻略
サブウェポンのチャージは早めなので、どんどん使っていく。
中盤以降はボスが現れるが、サブウェポンを活用すれば乗り切れる。
メインウェポンのノックバック能力が高ければサブウェポンによる攻撃を複数回行うことが出来るので、ノックバック能力の強化を忘れずに。
むしアミ!
動作
アプリケーションの安定性
価格
コストパフォーマンスが良いかどうか
関連記事

[Android アプリレビュー] SAMURAI vs ZOMBIES DEFENSE

情報
  • URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.glu.samuzombie
  • デベロッパー:Glu Mobile
  • 更新日:2012/05/15
  • レビュー時点でのバージョン:1.2.5
  • カテゴリ:タワーディフェンス
  • サイズ:144M
  • 価格:無料
  • レビュー時点での評価(5段階):4.6
  • レビュー時点での評価数:144,675
  • 実行環境:Xperia acro (IS11S) - Android OS 2.3.4
SAMURAI vs ZOMBIES DEFENSE
SAMURAI vs ZOMBIES DEFENSE
コインで強化が可能
横スクロールのタワーディフェンスゲーム。
なかなか面白く、グラフィックも良いのだが、いかんせん強制終了が多い。
最近更新してから特に強制終了が多くなった。
スペックの問題なのか、アプリの作りの問題なのか不明。
また、OS標準機能でスクリーンショットを取ろうとすると、ゲームでポーズがかかってしまい、プレイ画面が撮影できない。
スクリーンショットを撮影するサービスを起動してもSamurai VS Zombiが落ちるか、スクリーンショットアプリがOOM Killerによって落とされる。
性能が十分でない端末向けにグラフィックを落とす等のオプションが欲しかった。
ゲーム自体は面白いので、端末のスペックに自信がある方はプレイしてみて欲しい。
攻略
ステージをクリアできなくても、ステージ中で入手できたコイン等は入手できるので、ステージがクリアできなければコインを貯めて強化して攻略すれば問題ない。
SAMURAI vs ZOMBIES DEFENSE
動作
アプリケーションの安定性
価格
コストパフォーマンスが良いかどうか
関連記事

2012年5月17日木曜日

5/17 Android ニュースひとまとめ

Asus がAndroidタブレットの新製品 ASUS Pad TF300T を国内向けに発表しました。Asusのタブレットは従来 Eee Pad シリーズと呼ばれてきましたが、今後はメーカー名を冠した ASUS Pad の名称で展開します。最初の ASUS Padとなる TF300T は10型のタブレットと、合体してノート的に使えるモバイルキーボードドックが対になった製品。世界初の Tegra 3 タブレット TF200 / Transformer Prime の廉価版後継機にあたり、海外では Transformer Pad の名称で販売されています。
ASUS Pad TF300T 発表、Tegra 3搭載の廉価版 Android 4.0タブレット。単品3万4800円。 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/05/16/asus-pad-tf300t-tegra-3-android-4-0/
国内でも発表来ましたね。
TF201よりもディスプレイ、CPU、バッテリー、重さなどがスペックダウンしています。
とはいえ、充分な性能。
早速一覧に加えました。
[Androidタブレット] 2012春夏モデル 性能比較 - ログろいど
関連記事

2012年5月16日水曜日

5/16 Android ニュースひとまとめ

どんどん市場が広がるモバイルバッテリ分野に、ソニーも新製品を投入します。目玉は手回し充電に対応した CP-A2LAKS。ハンドルを3分回せば、スマートフォンで1分待受、あるいは1分通話するだけの発電を行うことができます。1分ウェブブラウジングするためには5分の手回しが必要。発電の難しさを現代に伝える教育ツールとしても活用できそうです。
ソニーから手回し充電のできるモバイルバッテリ、3分回転で1分通話 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/05/15/sony/
非常時には良いかもしれませんが、あまり実用的な機能ではなさそうですね。
ただ、Sonyのバッテリーは私もCP-A2Lを持ってますがお勧め。
手回し充電が不要の場合は手回しが付いていないタイプもあります。
CP-A2LA | バッテリー | ソニー
http://www.sony.jp/battery/products/CP-A2LA/
昨年発売の Galaxy Nexus に続く次の「Nexus」スマートフォンについて、ウォールストリートジャーナルが「詳しい筋」の証言と称する情報を報じています。WSJ のソースによると、Google は6月27日からの Google I/O イベントに向けて複数の新 Nexus 端末を準備しており、Android 5.0 Jelly Bean とともに発表する見込み。

Google は2010年1月発売の Nexus One 以来、Androidプラットフォームの象徴的フラッグシップかつ開発者向けリファレンス端末として、Nexus シリーズをAndroid の新バージョンとともにリリースしてきました。Googleと協力して端末を開発・製造するパートナーには、 Nexus One のHTC以降、Nexus S / Galaxy Nexus と続いてサムスンが選ばれています。 .
Google、Android 5.0搭載の新 Nexus 数機種を6月発表・SIMロックなし直販? (WSJ) - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/05/15/google-android-5-0-nexus-6-sim-wsj/
Android 4.0も実機で触ってないのに5.0の話題が出始めています。
Android 4.0のNexusはGoogle Playで直販されていますが、5.0のNexusも直販になる可能性があるらしいです。
モジラが Android版 Firefox のバージョン 14 ベータをリリースしました。正式版最新のFirefox for mobile 10 を置き換えることなく、独立したアプリとして Google Play からインストールできます。大きな更新点はユーザーインターフェースを一新したこと、また起動やページの表示が大幅に速くなったこと。
Android版 Firefox 14 beta 公開、高速化 & ネイティブUIに変更 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/05/15/android-firefox-14-beta-ui/
Android版 Firefoxの最新Beta版が公開されたようです。
12、13と使用しましたが、実用レベルでは無かったですからね・・・
Betaを試したい方は以下からどうぞ。
プレビューリリース | 次世代ブラウザ Firefox
http://mozilla.jp/firefox/preview/#beta/beta-mobile
関連記事

[Androidタブレット] 2012春夏モデル 性能比較

Androidタブレットの購入を考えているので、国内で買うことが出来るタブレットをまとめてみました。
発表があり次第、随時追加していきます。
なお、キャリアとの契約が必要になるタブレットは購入対象ではないため一覧に含めていません。
また、当たりハズレがある、通称 中華パッド も購入対象としていないため一覧に含めていません。
型番 メーカー 価格 発売日 OS バージョン ディスプレイ CPU GPUコア数 RAM(MB) ROM(GB) 無線 カメラ GPS Micro-USB バッテリー 重量(g) 備考
タイプ サイズ(型) 解像度(dpi) 種類 コア数 クロック周波数(GHz) LAN Bluetooth フロント(MP) リア(MP) 容量(mAh) 稼働時間(H)
Nexus 7 ASUS $199/$249 国内販売未定 4.1 IPS 7 1280*800 Tegra 3 4 1.3 12 1024 8/16 802.11b/g/n 3.0 1.2 - 4325 9 340 NFC搭載
ASUS Transformer Pad Infinity TF700T ASUS 74,800/54,800 8月上旬 4.0.3 Super IPS+ 10.1W 1920*1200 Tegra 3 4 1.6 12 1024 64/32 802.11b/g/n 3.0+EDR 2 8 - 7000 9.5 598 64GBはキーボードドック付属
Eee Pad TF201 ASUS 40,882/34,993 1/21 4.0 Super IPS+ 10.1W 1280*800 Tegra 3 4 1.4 12 1024 64/32 802.11b/g/n 2.1+EDR 1.2 8 - 3380 12 586 キーボードドック付属
GPS性能難あり(USBドングルにて補填)
One Click Root/Unroot有り
ASUS Pad TF300T ASUS 34,800 6月以降 4.0 IPS 10.1W 1280*800 Tegra 3 4 1.3 12 1024 32 802.11b/g/n 3.0+HS 1.2 8 - 2940 10 635 キーボードドックセットあり(+¥10,000)
ICONIA TAB A700 Acer 7/20 47,800/44,800 4.0 WUXGA 10.1W 1920*1200 Tegra 3 4 1.3 12 1024 16/32 802.11b/g/n 2.1+EDR 1 5 9800 11 665 root可能
Rooting the A700 - xda-developers
ICONIA TAB A210 Acer ? 7月~9月? 4.0 IPS 10.1W 1280*800 Tegra 3 4 1.2 12 1024 8/16 802.11b/g/n 2.1+EDR 2 - 3260 ? 711.6
ICONIA TAB A200 Acer 26,499 4/25 4.0 IPS 10.1W 1280*800 Tegra 2 2 1 8 1024 8 802.11b/g/n 2.1+EDR 2 - 3260 8 710 ATOKプリインストール
AT570/46F,36F TOSHIBA 60,788/52,788 5/26 4.0 有機EL 7.7W 1280*800 Tegra 3 4 1.3 12 1024 64/32 802.11b/g/n 3.0 2 5 10 332 レグザリンク・シェア対応
AT830/T6F TOSHIBA 76,458 5/18 4.0 IPS 13.3W 1600*900 Tegra 3 4 1.4 12 1024 64/32 802.11b/g/n 3.0 2 5 13 1000 地デジ/ワンセグ対応(B-CASスロットあり)
レグザリンク・シェア対応
AT700/46F TOSHIBA 66,868 5/18 4.0 IPS 10.1W 1280*800 OMAP 4430 2 1.2 - 1024 64 802.11b/g/n 3.0 2 5 7 535 レグザリンク・シェア対応
AT500/46F,36F TOSHIBA 58,788/50,788 5/26 4.0 IPS 10.1W 1280*800 Tegra 3 4 1.3 12 1024 64/32 802.11b/g/n 3.0 2 5 10 590 レグザリンク・シェア対応
  • ディスプレイサイズのWはワイドを指しています
  • ドック等ある場合は、本体のみのスペックです
  • OSがアップグレード可能な場合は、アップグレード後のバージョンを記載しています
  • バッテリー駆動時間は、動画を連続再生した場合の時間です
  • 価格は価格.comでの5/16時点での最安値です
    色によって価格が異なる場合は安い方の価格を記載しています
こうやって見ると、Eee Pad TF201が魅力的。
Micro-USBポート無いのはマイナスだけど、やっぱroot取って弄りたいし。
外に持ち出す事は想定していないので、GPS問題も許容範囲。
値崩れも始まっているので、そろそろ買い時かな。
5/17
ASUS Pad TF300T追加
6/7
ICONIA TAB A210追加
6/14
Nexus 7追加(未確定情報です)
6/28
Nexus 7 の Google I/O 2012での結果を反映
7/13
ICONIA TAB A700追加
7/29
ASUS Transformer Pad Infinity TF700T追加
8/12
A700のrootツール公開ベー時へのリンク追加
関連記事

Google Playで「払い戻し」が表示されなくなった場合

発端

5/11、Google Playでゲームアプリを探していたところ、一見面白そうなタワーディフェンスゲームを見つけた。
今までに購入したことが無いゲームだったので、最悪払い戻しできると考え、購入した。 プレイしてみると、テンポも悪く、想像と異なったため払い戻しをしようとした。
購入してから5分程度しか経過していない。
スマートフォンでGoogle Playにアクセスし、マイアプリから払い戻しをしようとしたところ、開くアンインストールしか表示されていない。
どういう事だ?と思い、とりあえずアンインストールしてみた。
しかし、Google Walletでは請求されたままとなっている。
う~ん。
私は面白くないアプリは即払い戻しをしているので、払い戻しの回数は多い。
そこで、払い戻しの回数に制限を設けられたか?と思いGoogle Playの払い戻し規約が変更になっているのか調べたが、1回も払い戻ししていないアプリで、購入してから15分以内なら払い戻しができるのは変わっていない。
Google Playのアプリが原因かと思い、Titanium Backup ★ rootのバックアップからアプリのバージョンを1つ前のバージョン(3.5.16->3.5.15)に戻すが、変わらず・・・。
そうこうしているうちに15分経過。
試しに他のアプリを購入してみることにした。
払い戻しが行われなくても困らない、カイロソフトのゲームを購入した。
インストールが行われ、Googleから注文明細のメールが届いた事を確認。
Google Playにアクセスし、マイアプリから該当のアプリの払い戻しをしようとしたところ、やはり開くアンインストールしか表示されていない。
Googleにコンタクトを取ることにした。

Googleからの返答

とりあえず以下からGoogleに問い合わせを行った。
タブレットまたは携帯端末上の Google Play での Android アプリに関する問題 - Google Play ヘルプ
https://support.google.com/googleplay/bin/request.py?contact_type=market_phone_tablet_web 数日待つと、Googleから返答が来た。
要約すると以下の内容。
  • Google側でも原因不明
  • 該当の注文番号はキャンセルしたから確認してほしい
  • 再発時は再度連絡してほしい
との事。
再度Google Play(バージョン3.5.19)で他のアプリを購入してみたが、今度は払い戻しが表示された。
同じような事象が発生したらGoogleに問い合わせてみてください。

私も次回発生時には画面キャプチャを採取しようと思います。
関連記事

2012年5月15日火曜日

Twitter APIで レスポンスコード 400 が返る場合の対処

400 Bad Requestが返される

このブログにもTwitterのWidgetを配置していますが、このWidgetの中ではTwitterのAPIが呼ばれています。
しかし、このAPIには、リクエストの制限が施されており、未認証状態でAPIをリクエストする場合は1時間あたり150リクエストまで、認証状態でリクエストする場合は、1時間あたり350リクエストまでとなっている。
Rate Limiting | Twitter Developers
https://dev.twitter.com/docs/rate-limiting たまたまFirebugのコンソールを眺めていたら、400 Bad RequestというエラーがTwitter APIで発生していた。
Twitter APIを利用している部分はtry/catchで囲んでいたのだが、どうやらエラーハンドリングができていないらしい。
使用していたコードは以下。
try{
  $(document).ready(function() {
    new TWTR.Widget({
      //必要に合わせパラメタを指定
    }).render().setUser('TwitterのID').start();
  });
} catch (e){}
エラーが発生したことで、Javascriptが中断され、後続の処理が実行されていない。
という事で解決策を調べてみた。

リクエスト可能な残数を調べる

Twitter APIのページを眺めていたら、APIをリクエスト可能な残数を調べることができるという事がわかった。
GET account/rate_limit_status | Twitter Developers
https://dev.twitter.com/docs/api/1/get/account/rate_limit_status これによると、http://api.twitter.com/1/account/rate_limit_status.format (formatはjson/xmlのいずれかを指定)をリクエストする事により、リクエスト可能な残数を取得できるとの事。
以下のリンクをクリックすると、リクエスト可能な残数(remaining_hits)を含めたJSONを参照できます。
https://api.twitter.com/1/account/rate_limit_status.json
という事で、Twitter APIによるウィジェットをリクエストする前に、あらかじめ上記のURLからJSONを取得し、リクエスト可能な残数を調べ、リクエスト可能であればウィジェットをリクエストするという処理にすれば良さそう。

対処したコード

前提条件
  • jQuery (1.5以上のバージョン) を読み込んでいる事
  • http://widgets.twimg.com/j/2/widget.jsを読み込んでいる事
try{
  $(document).ready(function() {
    $.getJSON('http://api.twitter.com/1/account/rate_limit_status.json?callback=?', {}, function(json){
      if(json.remaining_hits != "0"){
        new TWTR.Widget({
          //必要に合わせパラメタを指定
        }).render().setUser('TwitterのID').start();
      }
    });
  });
} catch (e){}

TWTR.Widgetのパラメタ

基本的には以下で自動生成できるので、それを使う。
Twitter / プロフィールウィジェット
http://twitter.com/about/resources/widgets/widget_profile
Twitter / 検索ウィジェット
https://twitter.com/about/resources/widgets/widget_search
Twitter / お気に入りウィジェット
https://twitter.com/about/resources/widgets/widget_faves
Twitter / リストウィジェット
https://twitter.com/about/resources/widgets/widget_list パラメタについて自分で調べてみた。
パラメタ 説明
id Widgetを挿入するエレメントのID
version Widgetのバージョン
type Widgetの種類
プロフィール/検索/お気に入り/一覧 のいずれかを指定
(profile|search|faves|favs|list|lists)
search 検索キーワード
typeにsearchを指定した場合必須
rpp 表示するツイート数
subject ウィジェットに表示するキャプション
typeにsearch,faves,favs,list,listsを指定した場合のみ有効
title ウィジェットに表示するタイトル
typeにsearch,faves,favs,list,listsを指定した場合のみ有効
footer フッタに表示するタイトル
creator 開発者モード(true|false)
trueにした場合、/stylesheets/widgets/widget.cssのCSSがリクエストされます。
このCSSはあらかじめ用意しておく必要があります。
interval ツイートを更新する間隔(msec)
features/loopをtrueにしている場合は、ループ間隔
width ウィジェットの幅(px)
height ウィジェットの高さ(px)
theme Widgetのスタイル
theme/shell Widget外側のスタイル
theme/tweets Widget内側(Tweet部分)のスタイル
features Widgetの機能を指定
features/scrollbar スクロールバーの表示/非表示(true|false)
features/loop ループ表示するか(true|false)
features/live 最新のデータを読み込むか(true|false)
features/behavior すべてのツイートを読み込むか(default|all)
関連記事

5/15 Android ニュースひとまとめ

au「CDMX 1X」サービス終了
 サービス終了2012年7月
 KDDIと沖縄セルラーは、au携帯電話で利用している周波数の切り替えに伴い、「CDMA1X」3機種においても、通信の利用ができなくなると発表した。これを機にソフトバンクに乗り換える家族が増えている。  今なら乗り換え時に発生する解除料も負担。5月までなら、ホワイト学割で、月額基本料金が最大3年間無料に!詳しくは記載店スタッフへ!
えっ...どういうこと!? とあるソフトバンクショップに「7月22日 auケータイ利用停止!!」の案内 : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2012/05/722_au.html
これはやり過ぎ。
最近、Softbankもおかしな事やってるなぁ・・・。
これ下手したら訴訟になりますよ。
こういう事すると消費者が離れるって事に気付かないのかなぁ・・・。
 auは15日、Android搭載スマートフォン5機種などの新端末を発表した。NVIDIA Tegra 3搭載でDTCP-IP対応の「ARROWS Z」と、「AQUOS PHONE」3機種、有機EL搭載「URBANO PROGRESSO」をラインナップし、5月下旬以降に順次発売する。

 OSは5機種ともAndroid 4.0で、防水/防塵仕様。ワンセグや赤外線通信、FeliCa(おサイフケータイ)にも対応する。また、「ARROWS Z」と「AQUOS PHONE SERIE」、「URBANO PROGRESSO」の3モデルはWiMAXを搭載し、これらはテザリングにも対応する。

 さらに、東芝製の10.1型「レグザタブレット AT500/26F」のau専用モデルもラインナップ。3Gは搭載しないが、「auスマートパス」や「au Wi-Fi SPOT」、写真共有などau IDを使ったサービスが利用できる。
au、Tegra 3の「ARROWS Z」などAndroid 4.0スマホ5機種 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120515_532744.html
ん、東芝のタブレットはauスマートパス対応?
スマフォと別にauスマートパスの契約が必要なのか等調査したいと思います。
調査結果は以下に追記します。 auスマートパスを利用する前に知っておくべき事 - ログろいど
 フィンランドのセキュリティ企業F-Secureは5月14日、2012年1~3月期のモバイルセキュリティ動向に関する報告書を発表した。主にAndroidを狙うマルウェアの現状について解説している。

 報告書によると、Androidを搭載した端末の普及に伴い、“実入りのいい”ターゲットとしてAndroidが狙われる傾向が鮮明になり、新手のマルウェアは増加の一途をたどっている。2012年1~3月期に見つかった悪質なAndroidアプリケーションパッケージファイル(APK)の数は3063件と、2011年同期の139件に比べて激増したという。
Androidマルウェアは増加の一途、高度化も進展 F-Secure報告書 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1205/15/news024.html
アプリインストール前には権限やレビュー内容のチェックを忘れずに。
端末が普及したことでターゲットにされるのは致し方ないですね。
ただし、文末に以下の記載がありました。
 配布の手段としては主に非正規のアプリストアが使われているが、中にはGoogleが展開する正規のアプリストア「Android Marketplace」(現Google Play)に不正なアプリが紛れ込むケースも報告されている。
よって、非正規のルートで入手したようなアプリは更なる注意が必要です。
関連記事

Notepad Tutorial (準備編)

Notepad Tutorial | Android Developers
http://developer.android.com/intl/ja/resources/tutorials/notepad/index.html NotepadCodeLab.zipをチュートリアルのページからダウンロードし、解凍します。
Notepadv1、Notepadv2、Notepadv3のフォルダを、Eclipseのワークスペースに移動します。

Eclipseにインポートする

NotepadプロジェクトをEclipseにインポートします。
Notepadv1のインポート
Eclipseに新規のプロジェクトを作成します。
プロジェクト名
Notepadv1
外部ソースからプロジェクト作成
Location
Eclipseワークスペース内のNotepadv1を選択
ビルド・ターゲット
Android 2.3.3
上記以外は規定値のままとします。
パッケージツリーにNotepadv1が表示された事を確認します。
Notepadv2のインポート
Eclipseに新規のプロジェクトを作成します。
プロジェクト名
Notepadv2
外部ソースからプロジェクト作成
Location
Eclipseワークスペース内のNotepadv2を選択
ビルド・ターゲット
Android 2.3.3
上記以外は規定値のままとします。
パッケージツリーにNotepadv2が表示された事を確認します。
Notepadv3のインポート
Eclipseに新規のプロジェクトを作成します。
プロジェクト名
Notepadv3
外部ソースからプロジェクト作成
Location
Eclipseワークスペース内のNotepadv3を選択
ビルド・ターゲット
Android 2.3.3
上記以外は規定値のままとします。
パッケージツリーにNotepadv3が表示された事を確認します。
次回より、インポートしたプロジェクトに対して実践していきます。
続きは以下を参照
関連記事

5/14 Android ニュースひとまとめ

 株式会社東芝は、タブレット端末「レグザタブレット」シリーズの新製品として、13.3型の「AT830」、10.1型の「AT700」「AT500」、7.7型の「AT570」の4機種6モデルを発表した。5月18日から順次発売する。

 新機種は、全モデルでOSにAndroid 4.0を採用。東芝の映像処理技術「レゾリューションプラス」などによる高画質化や、音響処理技術により聴き取りやすい音を出力する機能などを搭載。液晶テレビ「レグザ」やブルーレイディスクレコーダー「レグザブルーレイ」と連携してLAN経由で放送中の番組や録画番組を視聴できる機能を備える。通信は各モデルとも無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)とBluetooth 3.0に対応する。

 AT830は、ディスプレイに13.3型IPS液晶(1600×900ドット)、CPUにTegra 3(1.4GHz)を搭載する大画面モデル。本体に地上デジタル放送/ワンセグチューナーを内蔵し、ロッドアンテナにより屋外でもテレビを視聴できる。記憶容量は64GB、メモリは1GB。本体サイズは約343.8×211.3×9.9mm。重量は約1.00kg。店頭想定価格は8万円前後で、5月18日発売。

 AT700は、ディスプレイに10.1型IPS液晶(1280×800ドット)、CPUにOMAP 4430(1.2GHz)を搭載する薄型軽量モデル。記憶容量は64GB、メモリは1GB。本体サイズは約256.0×176.0×7.7mm。重量は約535g。店頭想定価格は7万円前後で、5月18日発売。
東芝、Android 4.0搭載「レグザタブレット」4機種を発表 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120514_532696.html
性能等は申し分ないんですけど、いかんせん値段が・・・
東芝なんで値崩れ早そうですけど。
 株式会社カイロソフトは5月14日、Android用シミュレーションRPG「星になったカイロくん」の配信をGoogle Playにて開始した。価格は450円。対応機種はAndroid OS 1.6以上のAndroid端末。

 「星になったカイロくん」は、宇宙コロニーを警備しながら運営するシミュレーションRPG。プレーヤーは警備隊のコロニーを運営しながら、数々に舞い込んでくるモンスター退治や護衛の依頼を受けて宇宙警備界のスターを目指す。
カイロソフト、Android「星になったカイロくん」を配信。8bitの量産型ロボットが活躍する宇宙警備シミュレーションRPG - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120514_532701.html
カイロソフトの5月のアプリは、星になったカイロくんとのことです。
順次プレイ&レビュー予定です。
星になったカイロくん - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.kairosoft.android.starkairo_ja
 Androidアプリ開発者が抱えている悩みの一つに、「OSのバージョンや端末の種類がたくさんありすぎて、動作検証をするのが困難」というものがある。国内の通信事業者が販売している端末に限っても、既に100機種前後が存在し、よほど規模の大きなベンダーでなければ自前で端末を揃えて検証するのがかなり難しい状況になっている。

 シフトでは、国内の主要な通信事業者が販売するスマートフォンを94機種144種類以上(取材時点)保有しており、これらを使って2000個以上のバグを分析したデータベースを基にアプリのバグを洗い出すテストを実施している。
Android開発の頭痛の種、「全端末検証」を可能にする請負サービスをシフトが展示 - ニュース:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120514/396476/
多様化している製品ならではのサービスですね。
ブラックボックステストのみとのことなので、ホワイトボックステストはJUnit等で対処する必要があるみたいですね。
企業等でアプリを提供している場合は、なかなか有用かと思います。
検証端末をレンタルする料金もバカになりませんし。
 情報スペースが、Android向けカレンダーアプリ「ジョルテ」のコンテンツ販売サイト「ジョルテストア」を開設した。ジョルテは本物のシステム手帳の雰囲気に近づけた手帳アプリ。今回開設したジョルテストアでは、アプリ内で利用できるアイコンや背景画像のデザイン素材などを販売する。

 第1弾は、人気キャラクター「スヌーピー」や「チェブラーシカ」のアイコンや背景画像をセットにしたもので、それぞれ10個セットのアイコンは99円、背景画像3枚セットは99円。またオープン記念として、ジョルテのユーザーを対象にスヌーピー背景画像1枚を無料でプレゼントするキャンペーンも実施する。期間は5月31日まで。
Android向けカレンダーアプリ「ジョルテ」のデザイン素材販売サイト開設 - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/14/news121.html
私はシンプルな無料のデザインで充分ですが、こだわりたい人はアイコン等ダウンロード可能になっています。
この影響でバナー等が無料版に表示されなければいいのですが・・・。
関連記事

2012年5月14日月曜日

Hello, Testing

このチュートリアルでは、Hello World 3で作成したプロジェクトを利用するため、作成していない場合は、事前に作成しておく。
Hello, Testing | Android Developers
http://developer.android.com/intl/ja/resources/tutorials/testing/helloandroid_test.html をクリックし、以下の内容でテストプロジェクトを作成します。
プロジェクト名
HelloAndroidTest
Test Target
HelloAndroid
ビルド・ターゲット
Android 2.3.3
HelloAndroidTestのsrc/パッケージ名で右クリックをして、新規->クラスをクリックします。
名前
HelloAndroidTest
スーパークラス
android.test.ActivityInstrumentationTestCase2<HelloAndroidActivity>
src/パッケージ名/HelloAndroidTest.javaを開き、以下のように変更します。
package jp.blogspot.logroid.helloAndroid.test;

import jp.blogspot.logroid.helloAndroid.HelloAndroidActivity;
import android.test.ActivityInstrumentationTestCase2;
import android.widget.TextView;

public class HelloAndroidTest extends ActivityInstrumentationTestCase2<HelloAndroidActivity> {
    private HelloAndroidActivity mActivity;  // the activity under test
    private TextView mView;          // the activity's TextView (the only view)
    private String resourceString;

    public HelloAndroidTest() {
      super("jp.blogspot.logroid.helloAndroid", HelloAndroidActivity.class);
    }
    @Override
    protected void setUp() throws Exception {
        super.setUp();
        mActivity = this.getActivity();
        mView = (TextView) mActivity.findViewById(jp.blogspot.logroid.helloAndroid.R.id.textview);
        resourceString = mActivity.getString(jp.blogspot.logroid.helloAndroid.R.string.hello);
    }
    public void testPreconditions() {
      assertNotNull(mView);
    }
    public void testText() {
      assertEquals(resourceString,(String)mView.getText());
    }
}
Eclipse上に、JUnitのビューが表示されている事を確認します。
表示されていない場合は、ウィンドウ -> ビューの表示 -> その他でフィルターにJUnitと入力し、OKをクリックします。
テストプロジェクトを実行してみましょう。
今回は、テストプロジェクトなので実行 -> Android JUnit Testで実行します。
AVDでHelloAndroidが実行され、JUnitのビューにテスト結果が表示されます。
関連記事

2012年5月12日土曜日

5/12 Android ニュースひとまとめ

Androidでも解禁になってますます人気の『Instagram』ですが、そこまで好きじゃないという人もいるでしょう。原文筆者は別にずっとiPhoneユーザーしか使えなかったから妬んでいるというわけでもなく、単に「本当に良いと思わないだけ」です。Instagramを使わなくても、Androidには写真を共有したり撮った写真を70年代のポラロイドで風にするフィルタ付きのアプリはあります。今回はそのいくつかを紹介しましょう(もちろんiOSでも使えるものもあります)。
Instagramだけじゃない! Androidのおすすめ写真加工&共有アプリ5選 : ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2012/05/120509instagramand.html
私のオススメは、StreamZoo。
デジカメ等では搭載していないチルトシフトもあり、機能的には充分。
また、レトロなフィルタが豊富なRetro Camera、Magic Hourも愛用しています。
Animocaは、香港のモバイルアプリデベロッパで、製品は7000万以上ダウンロードされている。同社はこれまで、約400種のAndroidデバイスを、アプリの動作保証試験のためにテストした。アプリを発売するたびに、四百種類の携帯やタブレットでテストしたのだ!
Androidの分裂を写真に撮るとこうなる–この多様は善か悪か?
http://jp.techcrunch.com/archives/20120511this-is-what-developing-for-android-looks-like/
いやぁすごいですね。
本格的にAndroidをサポートするとこうなるのかぁ・・・。
これは開発をためらう人がいるのも頷ける。
Android市場を牽引してくれるデバイスが出ると良いんですけど・・・。
C3 Technologies は、もともとスウェーデンの航空・軍需企業 Saab ABからスピンオフした3Dマップ技術の企業。かつては機密扱いだったミサイル誘導のための3Dマッピング技術を民生品に活かすことをうたい文句としており、まるで空撮の実写かと見紛うばかりの精緻な3D地図 (というより地形) のデモを公開しています。

一方ライバルである Android の地図アプリといえば、iOSのマップと一見あまり変わらないように見えつつ、2010年末のバージョン 5 からは地図データを平面ビットマップからよりデータ量の少ないベクタ形式に切り替え高速な3D表示やオフライン表示に対応したり、統合された Latitude で友人の現在地を表示する、「プレイス」への自動チェックインや共有といったソーシャル系機能、PC版 Google Mapsと「スター」共有、最近では屋内マップの導入などなど、はるかに高機能なアプリに進化を遂げています。
アップルは iOS 6 で自前の「マップ」を導入、Google Maps を置き換え? - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/05/11/ios-6-google-maps/
iOSの地図アプリは3D、Android(Google Maps)は、ベクターデータでのデータ軽量化へと進んでいるようです。
スマートフォンで地図を利用する場合は3G、LTE回線を利用するので、やはりデータが軽いに越したことは無いですけど、Appleはこの点も対策してくるでしょうね。
欧米では、通信料金が従量制の所も多いですし。
関連記事

Android Robot の利用について

Androidのマスコットキャラクター、Android Robot(通称ドロイド君)のデータがWeb上には沢山ありますが、色が統一されていません。
ドロイド君の色は、Android Developersのガイドラインにて定められています。
01/ Android Robot

Can be used, reproduced, and modified freely in marketing communications. Our standard color value for print is PMS 376C. Our online hex color is #A4C639.
これによると、ドロイド君の色は#A4C639となっています。
私の確認したところでは、#97C024等も使用されていましたが、これらは誤った色です。

ドロイド君のベクターデータもインターネット上に散乱していますが、オフィシャルなデータは、以前は上記のサイトに掲載されていましたが、現時点ではWikipedia上にのみ掲載されているようです。
File:Android robot.svg - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Android_robot.svg SVGデータとなっているため、Firefox・Chrome・Internet Explorer 9等のSVG対応ブラウザ、Adobe IllustratorInkscapeにて開くことが出来ます。

なお、ドロイド君は、クリエイティブ・コモンズ 3.0 ライセンスでライセンスされているため、自由な改変が可能ですが、ドロイド君をサイト等に掲載する場合は、クリエイティブ・コモンズ 3.0 ライセンスに従って利用している旨を表示する必要があります。
When using the Android Robot or any modification of it, proper attribution is required under the terms of the Creative Commons Attribution license. For more details on proper attribution, please see this page.
Creative Commons 3.0
http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja
関連記事