まず以下のページで公開しているhostsを試してみてください。
[AdAway] 広告除去用hosts for Japan - ログろいど
以下の手順で、アプリでリクエストされる広告配信のhostの調査、ブラックリストへの追加が可能です。
デフォルトのリストだけでは広告が除去できない場合にお試しください。
当サイトでは、以下のページでhostリストを公開しているので、新たに見つけたhostはコメントにて報告していただけるとありがたいです。
なお、調査を行うアプリは終了しておいてください。
tcpdump起動
host調査を行うため、tcpdumpを起動します。
- tcpdump
主にUnix系OSで利用可能なパケットキャプチャコマンド。 DNSサーバへのリクエスト等もキャプチャ可能。
tcpdumpログの初期化
前回までのデータ等が残っていると、正確なhostが確認できないのでtcpdumpのログを初期化します。
- メニューキー -> DNS問い合わせのログ -> ログファイルを削除

tcpdump起動
- メニューキー -> DNS問い合わせのログ -> TCPダンプは非動作中です!をタップ
- TCPダンプは動作中です!に表示が変わることを確認

対象アプリの起動
tcpdumpを起動した状態で、広告除去を行うアプリを起動します。広告が表示されたことを確認し、対象のアプリを終了します。

tcpdumpの停止
tcpdumpを停止します。停止しないと、ブラウジング時などのパケットを延々記録してしまう事になります。
- メニューキー -> DNS問い合わせのログ -> TCPダンプは動作中です!をタップ
- TCPダンプは非動作中です!に表示が変わることを確認

hostの確認
- メニューキー -> DNS問い合わせのログ -> ログファイルを開く
大抵の広告表示を行うhostは、ad.xxxxやxxxx.adのようにadが付きます。

ブラックリストへの追加
該当の項目をロングタップし、ブラックリストに追加します。


試行錯誤しながら対象のhostを見つけましょう。
ブラックリストは以下で確認/編集/削除可能です。
- メニューキー -> リスト -> ブラック

対象アプリの起動
アプリを起動し、広告が除去された事を確認します。

これはブラックリストに追加した事で、広告配信のhostをに接続ができなかった(Not Found)ため表示されるものですので、気にしなくていいです。
気になる方は追加で以下の設定を行ってください。
ローカルウェブサーバーの起動(オマケ)
広告の除去を行うとAndroid Robotが表示されますが、これすら邪魔という人は、AdAwayでローカルウェブサーバーを起動しましょう。ローカルウェブサーバーを起動する事で、ブラックリストのhostへリクエスト行われた際、AdAwayのローカルウェブサーバーが空の広告データを返し、応答してくれます。
- メニューキー -> 設定 -> ローカルウェブサーバー -> ウェブサーバーを有効化にチェック
- 必要に合わせて、ウェブサーバーを起動時に開始にもチェック
4 件のコメント:
Gガイド番組表のアプリの広告が消せません。
なんとか、ご教授願います。
記事の手順は試していただけましたか?
Google PlayでのURLを提示していただけますか?
なお、私はauのスマフォのみを所有しているので他キャリア専用のアプリは確認できません。
お手数おかけしました。
一回は、広告をクリックしないと
アドレスが出て来ませんでした。
有用な記事感謝いたします。
ブロックできたようで良かったです。
よければブロックしたホスト教えていただけませんか?
配信しているhostsに反映させていただきたいです。
コメントを投稿