IE9になっても、まともにサポートされないHTML5。
という事で、このサイトはIEでの動作確認をあまり行っていない。
また、これまで、以下のMETAタグをヘッダに挿入し、強制的にIE7互換モードでレンダリングするようにしてきた。
1 | < meta http-equiv = "X-UA-Compatible" content = "IE=EmulateIE7" /> |
IE9まではこれで良かった。
IE9になり、CSSのサポートがマシになってきたので、IE8はIE7互換モード、IE9は標準でレンダリングさせたいと思い、調べていると以下のブログを見つけた。
Bloggerのカスタマイズでお馴染み、クリボウさんのブログ。
Internet Explorer でレイアウトが崩れる Blogger テンプレートは、IE 7 互換モードのタグを削除してみるといいかも | クリボウの Blogger Tips
http://www.kuribo.info/2012/07/blogger-ie7-compatibility-tag.html
IE9のブラウザーモードとドキュメントモード - hachy.net
http://www.hachy.net/2010/08/ie9.html
複数指定できるなんて知らなかった。という事で、METAタグを以下のように書き換えてみた。
1 | < meta http-equiv = "X-UA-Compatible" content = "IE=EmulateIE7; IE=EmulateIE9" /> |
0 件のコメント:
コメントを投稿